大会出場選手必見!がっつり日焼けするコツ

ザ・サンラウンジ名駅西口店のコスパ・タイパNo. 1マシンでガッツリ激焼けするコツ

 

ボディービル大会やフィットネス大会出場選手や夏に美しい黒肌を目指す方は必見!

当店の4月から11月までのお客様の8割は大会出場選手なので、選手の方には少ない来店回数でトラブルなく効率的に日焼けマシンを使うコツをご紹介します!

サンラウンジ名駅西口店は、他日焼けサロンにあまり設置されない、全マシン冷却エアコン付きの高性能日焼けマシンで日焼け初心者から大会選手までサポート。

名古屋駅西口徒歩4分、地域最安値でコスパ・タイパ抜群のサロンです!

がっつり・毎回お安いお値段で、少ない来店回数で焼けるコツはコチラ!

 

コツ①:日焼け前のシャワーでトラブル防止

日焼けマシン使用後の「ヒリヒリ」「赤み」「かゆみ」「皮がめるれる」のを防ぐには、日焼けマシン利用前に軽くシャワーを浴びて全身を濡らすのが効果的!(他のサンラウンジ店舗はマシンルーム内にシャワー設備が完備されていないため、日焼けマシン利用前にシャワーを浴びることができません。)

日焼けマシン利用前に体温程度のシャワーで肌に水分を与え、タオルで軽く拭き取ります。特に赤くヒリヒリなりやすい箇所は顔の頬、胸、お腹、股周りなので上記の箇所には日焼けジェルをたっぷり厚めに塗りましょう。これで日焼け後の赤み、ヒリヒリ感、皮のめくれや乾燥を抑え、均一な黒肌をキープ!

海やプールで体を焼く時っていきなり服を脱いで焼かないですよね?まず、海やプールに入って体を湿らせてから日焼けしませんか?

紫外線はオーブントースターでパンを焼くように体をカサカサに乾燥させます。ですので、日焼け後の赤み、ヒリヒリ感、皮のめくれを防ぐために日焼けマシンを利用する前には、赤くヒリヒリなりやすい体の箇所に日焼けジェルを厚めに塗ったり、シャワーを浴びたりして肌を湿らせてから日焼けマシンに入るとトラブルを解消できます。

また、日焼けオイルを塗れば日焼けが増進して黒肌になると勘違いされている方がいます。

例えば、小学生とかの水泳部の子達って年がら年中真っ黒じゃないですか?プールに入るたびに、日焼けオイルとかも塗っていないはずです。では、なぜ1年中肌が真っ黒なのかと言うと「プールに出たり入ったりして、体を冷やしたり、乾燥した体をプールに入ることにより、水分補給しているから」です。

当店の長年の日焼けサロン運営の経験において、日焼けした肌を保つコツや、より一層肌が黒くなるコツは「体を乾燥から守り、体を適度に冷やしながら快適に日焼けマシンを利用すること」だと着目し、日焼けマシンを利用しながら途中でシャワーを浴び、肌の乾燥や日焼けマシンで熱くなった体を冷却していただき、1年を通して日焼けした肌を快適に美しく保てるようなシステムを構築いたしました。

他のサンラウンジ店舗では日焼けマシンルームとシャワーが別の部屋なので、日焼けマシンの利用途中でシャワーに入る事はできませんが、当店は日焼けマシンルーム内にシャワー室があるのでサウナ感覚で体を整わせながら、美しい日焼け肌をキープすることができます。

ポイント:当店では日焼けジェルが無料で使い放題!新導入の水圧が強いシャワーヘッドで、日焼けマシン利用中に1分ほど2、3回シャワーを浴びると肌の乾燥や赤みを防ぎ、日焼けの持ちもアップ。心身ともにリフレッシュでき好評です!

なお、当店が導入している日焼けマシンをご利用において、日焼けオイルは絶対NGです。必ず設置されている「日焼けジェル」ご利用ください。なお、日焼けオイルのご利用が発覚した時点で退店していただくことがございますので、ご了承ください。

コツ②:高性能マシンで効率的に激焼け!

日焼けマシンの選び方で仕上がりが変わります。入門・中級の日焼けマシンは家庭用日焼けマシンのため出力が弱く、冷却機能がないため焼きムラやヒリヒリが起こりがち。

冷却エアコン付きの高性能の上級業務用日焼けマシンを選び、初心者は20分から始めましょう。当店はエルゴライン社製の純正アクリル板を採用した高性能大型マシン「クィーンベリー」を5台とサンラウンジ最強マシン「アフィニティー950」を1台導入。

「クイーンベリー」「アフィニティ950」は1台でマシンの出力が強弱できる他店では導入されていないハイスペックマシン!また、改めて顔焼きマシンに入らなくても顔部分もバッチリ激焼け!初心者から大会選手まで対応します。

他店に導入されている入門・中級マシンは出力が低く、何度も来店・利用料金を出費する必要があります。また、他店はビルの電気供給の制約や構造上、大型の高性能マシンが導入できないですが、当店は建物まるごと日焼けサロン&自社物件のため、日焼けマシンルーム内にシャワー室・換気ダクト付きの完全個室を導入が可能になりました。

お車でご来店の方でコインパーキング代を抑えたい方にも、短時間で顔・脇腹・肩までしっかり焼けるので改めて顔焼きマシンに入る必要なし!来店回数も少なく、黒肌が長持ちする日焼けマシンとシステムを地域最安値で提供します!

コツ③:顔を焼きたくない方へのアドバイス

顔を焼きたくない女性や、首・肩の焼きムラが気になる方はタオルで顔を覆うと呼吸がしづらく、女性はメイク崩れやまつげエクステの邪魔に。

顔をあまり焼きたくない方には当店はサンバイザーをお貸ししておりますのでお申し出ください。

サンバイザーを利用されると、顔全体をサンバイザーで覆うので、タオルを顔にかぶせるのと違い、目や口を圧迫しないので快適です。

また、顔焼きランプを消すと首・肩が焼けにくいので、サンバイザーで顔を保護してください。女性の方はリキッドファンデーションで焼けた肌の色と顔の色を調整しましょう。

また、角枕やタオルを枕がわりに使用すると首周りが枕の影になり焼きムラの原因になります。

枕なしで焼くと光が首や肩に当たり、均一な仕上がりに。当店の日焼けマシンに設置されているアクリル板は首や身体にフィットするアクリル板で枕は不要!首や肩周りの焼きムラを抑え、長時間の日焼けマシン利用も快適です。

コツ④:日焼け後の保湿ケア

日焼けマシンは肌を乾燥させるため、利用前後の保湿が必須。スプレー化粧水やアロエジェルはすぐ乾き、ベビーオイルはベタつきがちなので精製水とベビーオイルを1対1で混ぜたもの(100円ショップで売っているスプレーボトルで保存、よく振ってスプレーする)がおすすめ。

日焼け後や入浴後、肌がかさついたときにスプレーすると、しっとり保湿!乾燥が気になる方はワセリンを塗るとカサつき、乾燥を防げます。

 

ザ・サンラウンジ名駅西口店のこだわり

•  無料日焼けジェル&シャワーシステム:使い放題の日焼けジェルと水圧の強いシャワーを日焼けマシン使用中にサウナ感覚で利用できるので快適。

•  超完全個室:日焼けマシン、シャワー、着替えスペースが1部屋にまとまった全室ワンルームタイプのお部屋!日焼けマシンルームに入ってお着替えが終わるまで誰とも会わず利用可能。

•  他の店舗では導入されていない高性能日焼けマシンを導入:コスパ・タイパNo. 1マシン「クィーンベリー」5台+最強マシン「アフィニティ950」1台を導入!定期メンテナンスを行い、毎回、お安い値段でご提供。

•  コスパ・タイパNo. 1マシンが地域最安値!:「クインベリー」40分2,900円のキャンペーンを実施中!1年4~5回のご利用で小麦色の肌をキープ。

•  大会選手向け日焼けマシンを導入!:4月から11月までの大会シーズン中、当店来店の8割が大会選手!期間中はマシンを激焼け仕様にチューニングして大会に出場するお客様を応援!

 

当店は他サンラウンジ店舗とは異なり、1台の日焼けマシンで初心者から激焼けされたい大会出場者まで対応!

他のサンラウンジ店舗ではプリペイドカードを導入していますが、当店はプリペイドカード不要で毎回最安値!

当店初めての方は「クィーンベリー」を20分お試しください。

 

まとめ

高性能日焼けマシンでトラブルなく美しい黒肌を!

サンラウンジ名駅西口店は、名古屋地域最大の完全個室サロンで、初心者から大会選手までコスパ・タイパ最強の体験をお約束。大会シーズンの激焼けを最安値でサポートします。ぜひご来店ください!